TOPICS/トピックス
・2022年7月25日 本取り組みが第4回東急グループ環境・社会貢献賞にて特別賞(環境分野)を受賞しました
当研究室が2010年から静岡県下田市で取り組んでいるアカウミガメ産卵地保全活動が第4回東急グループ環境・社会貢献賞にて特別賞(環境分野)を受賞しました。
この度の受賞は、十数年に渡る取り組みの継続性や伊豆急下田駅に本活動のポスターを掲示するなど、東急グループ内での協働により、グループ内のSDGsに対する意識向上と対外的な企業ブランディングにも貢献している点が評価されました。
2022年7月22日(金)には東急株式会社本社屋にて表彰式が行われ、今回連名で応募した伊豆急行株式会社の代表者とともに賞状と副賞を受け取りました。
伊豆急行株式会社取締役執行役員の木田川雅弘様と
当研究室修士2年の阿部旭秀
・2022年3月29日 静岡県立下田高校の生徒と共同で作成したポスターが伊豆急下田駅に掲示されました
2021年3月29日(火)に、本研究室と静岡県立下田高校の生徒で作成したアカウミガメ産卵地保全のためのポスターを伊豆急下田駅に掲示する、『2021年度ポスター掲示式』を執り行いました。
今回掲示したポスターは、昨年12月に下田高校の1年生を対象に行った『第8回 アカウミガメ産卵地保全のための勉強会』での内容を基にしています。
・2021年12月14日 第8回アカウミガメ産卵地保全のための高校生と大学生の合同勉強会を開催します
今年はコロナ禍の中、ZOOM会議で静岡県立下田高等学校高校生と当研究室学生との共同によるアカウミガメ産卵地保全のための勉強会とポスター作りを行います。
アカウミガメ産卵地保全を呼びかけるポスターはこれまで同様、伊豆急行株式会社様のご厚意で伊豆急下田駅に掲示されます。
■日時:12月14日(火)、21日(火)10:35〜11:20
■開催方法:Zoomを使用したオンライン方式
■共催:東京都市大学田中章研究室、静岡県立下田高等学校
・2020年1月8日 伊豆急下田駅のアカウミガメ保全活動のポスターを更新
アカウミガメ保全活動の一環として2014年から伊豆急下田駅に掲示させていただいているポスターを更新しました。
ポスターの更新は2017年以来となります。
その他の看板・ポスターの設置場所につきましては看板・ポスターの場所ページをご覧ください。
・2018年9月4日 アカウミガメ保護活動の一環として弓ヶ浜に看板を設置
2018年9月4日、弓ヶ浜海水浴場に伊豆半島がアカウミガメの産卵地であることを知らせる看板を設置しました。
看板の内容、設置場所の詳細につきましては看板・ポスターの場所ページをご覧ください。
・2017年6月30日 「第7回伊豆半島の自然環境保全と利用のためのワークショップ」日程決定
この度、「第7回伊豆半島の自然環境保全と利用のためのワークショップ」の日程が決定しましたのでお知らせします。
昨年まではアカウミガメ産卵地保全と利用のための勉強会として行ってきましたが、
今年度は伊豆半島の自然環境保全と地域経済活性化に焦点を当て、ワークショップを行います。
詳細につきましてはこちらをご覧ください。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
■テーマ:生物多様性保全と地域経済活性化
■日時:8月22日15時30分開会(15時開場)、18時50分閉会(懇親会は19時開始予定)
■場所:下田市民文化会館
■参加費:大会は無料、懇親会費は有料(金額は追ってお知らせします)
申込方法等につきましては、後日お知らせします。
大会予告ポスター
大会予告ポスター(英語版)
・2017年6月30日 当研究室の下田市での取り組みが東急グループ環境賞努力賞を受賞
この度、当研究室が2011年から行ってきた下田市でのアカウミガメ産卵地保全と利用に関する取り組みが、東急グループ環境賞努力賞を受賞しました。
・2016年8月4日 下田高校×東京都市大学”下田の砂浜”協働調査会実施の様子が伊豆新聞に掲載
下田高校と当研究室が7月30.31日に静岡県下田市において”下田の砂浜”協働調査を実施し、その様子が伊豆新聞(日刊)に掲載されました。
↑
新聞をクリックすると拡大します。
・2016年7月31日 下田高校×東京都市大学”下田の砂浜”協働調査会実施の様子が静岡新聞に掲載
下田高校と当研究室が7月30.31日に静岡県下田市において”下田の砂浜”協働調査を実施し、その様子が静岡新聞(朝刊)に掲載されました。
↑
新聞をクリックすると拡大します。
・2016年7月30,31日 下田高校×東京都市大学”下田の砂浜”協働調査会実施
下田市の入田浜、多田渡浜の海浜環境を地元の高校生である静岡県立下田高等学校と共同で調査を行いました。調査内容は、実際に砂浜を歩き、アカウミガメの産卵に影響があると考えられる植生の有無や砂浜の深さ、人工の光源の位置の把握等です。この調査の結果を分析・考察を行い、2016年9月2日に開催予定の「第6回アカウミガメ産卵地保全と利用のための勉強会」にて報告します。
事前学習にて定量評価手法HEPの説明を行う田中教授
実際の調査風景
調査後の集合写真
・2016年7月20日 下田高校×東京都市大学”下田の砂浜”共同調査会実施
下田市の入田浜・多々戸浜・吉佐美大浜・舞磯浜の海浜環境を地元の高校生である下田県立下田高等学校と共同で調査を行います。この調査を通してアカウミガメが産卵にやってくる下田の美しい自然をどのように保全していくのか、高校生と考えます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
下田高校×東京都市大学”下田の砂浜”共同調査会
日時:2016年7月30日(土)13:00~
31日(日)12:30終了(予定)
場所:民宿まきの(静岡県下田市吉佐美102-1)
下田市の海浜(入田浜、多々戸浜、吉佐美大浜、舞磯浜)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・2016年7月20日 本年度の「第6回アカウミガ産卵地保全と利用のための勉強会」の詳細な日時が確定
今回は静岡県立下田高等学校との共同調査の結果を報告いたします。その結果を踏まえ、多様なステークホルダーの皆様と下田の海浜環境について考える会にしていきたいと思います。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
勉強会名:第6回 アカウミガメ産卵地保全と利用のための勉強会
日時:2016年9月2日(金)
開始時刻:18:30 終了時刻:20:30(予定)
場所:下田市市民文化会館 大会議室(静岡県下田市4丁目1-2)
参加費:無料
どなたでもご参加いただけます。ご予約も承っておりますが、当日参加も可能です。ご予約いただく場合は以下のメールまたは電話でお申し込みください。
東京都市大学 環境学部環境創生学科 田中章研究室
担当:野島優理子
E-mail:landscape.ecosystems(アットマーク)gmail.com
※メールでのお問い合わせは(アットマーク)を@に変えて送信してください。
※メールでのお問い合わせは、「ご所属」、「お名前」、「電話番号」、「メールアドレス」の記載をお忘れないようお願い致 します。
TEL:045-910-2928
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・2016年7月20日 これが伊豆の海だ!ジオマリン写真展
「これが伊豆の海だ!ジオマリン写真展」がさんしんギャラリー善と伊豆半島ジオパーク推進協議会の共催でさんしんギャラリー善(三島市芝本町)で7月1日から開催されています。
当研究室からは下田プロジェクトのきっかけとなった、アカウミガメの稚ガメの写真と本プロジェクトのポスターを出展しています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
展示会名:さんしん 夏の特別企画「これが伊豆の海だ!ジオマ リン写真展」
会期:2016年7月1日(金)~25日(月)
時間:10時〜18時(最終日のみ17時まで)
休館日:木曜日
会場:さんしんギャラリー善(静岡県三島市芝本町12-3 三島信 用金庫本店4階)
主催:さんしんギャラリー善、伊豆半島ジオパーク推進協議会
問合せ:伊豆半島ジオパーク推進協議会(TEL:0558-72-0520)
さんしんギャラリー善(TEL:055-991-0034)
さんしんギャラリー善のURL:
http://www.sanshin-zen.jp/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・2015年9月6日 先ほど本ホームページの報告書ページのアクセスができない状況でしたが、復旧いたしました。
ご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。
・2015年9月8日 「第5回アカウミガメ産卵地保全と利用のための勉強会」が下田市民文化会館2階大会議室で開催されます。
【日時】2015年9月8日(火)
【時間】18:00~
【場所】静岡県下田市4丁目1番2号 下田市民文化会館
【費用】無料
どなたでもご参加いただけます。ご予約も承っておりますが、当日参加も可能です。
ご予約いただく場合は
お問い合わせからお願い致します。
メール、電話どちらでも構いません。
・2015年8月20日 「アカウミガメの産卵する”下田の海”についての情報交換会」が下田市民日文化会館大会議室にて開催されました。
・2015年5月11日 下田市と本学で共同で作成したアカウミガメを周知する看板が設置されました。
・2015年4月18日 下田高校にて「下田市におけるアカウミガメの認知度調査のフィードバック」を開催しました。
- ・2015年 下田市入田浜にて田中研究室の学生と下田市が共同作成したアカウミガメ保全のための看板を設置することが決定しました。
- ・2014年12月 伊豆急下田駅構内にて田中研究室の学生が作成したアカウミガメの生態や下田市での保全活動等を紹介するポスターを掲示しました。
- ・2014年11月11月18日 下田市にてアカウミガメ産卵の認知度に関するアンケート調査を行い、伊豆新聞に掲載されました。
- ・2014年11月15日 下田市にてアカウミガメ産卵の認知度に関するアンケート調査を行いました。
- ・2014年11月7日 下田プロジェクトホームページを開設しました。
NEWS新着情報
2016年7月18日 第5回アカウミガメ産卵地保全と利用のため の勉強会の
報告書を掲載しました。
2016年7月1日 「これが伊豆の海だ!ジオマリン写真展」に写 真・ポスターを出典しました。
2015年11月3日 シンポジウム「次世代につなぐ環境あいち・ なごやの取組み」にてポスター発表を行いま した。
2015年9月8日 第5回アカウミガメ産卵地保全と利用のた めの勉強会ー下田市でのアカウミガメ保全の ためのこれからーが開催されました。
- 2014年11月7日
- 第4回アカウミガメ保全のための勉強会~産卵地の保全体制のあり方について~の報告書を掲載しました。
- 2014年9月3日
- 第4回アカウミガメ保全のための勉強会~産卵地の保全体制のあり方について~が開催されました。
- 2013年9月3日
- 第4回アカウミガメ保全のための勉強会~産卵地の保全体制のあり方について~が開催されました。