◆生物多様性オフセットとは?

◆生物多様性バンキングとは?

◆国内類似事例

◆BBOPとは?

◆BBOPによる生物多様性オフセットの10原則

活動紹介(2014年度)

活動日時
種類
活動内容

2015年
3月30日

田中章教授とゼミ生で梅の木平のかたくり保護地に行きました。
【日時】2015年3月30日(月) 10:45〜11:45
【場所】東京都八王子市南浅川町 梅の木平バス停付近
内部HP:http://www.yc.tcu.ac.jp/~tanaka-semi/activity/20150330.html(内部リンク)

2015年
3月22日

これまでの葉山町における活動に対して「平成26年度葉山町団体活動サポート」に選出,表彰されました。
【日時】2015年3月22日(日) 13:00〜15:00
【場所】葉山町 葉山港管理事務所3階
配布資料:田中研究室葉山町関連活動実績一覧
内部HP:http://www.yc.tcu.ac.jp/~tanaka-semi/activity/20150322.html(内部リンク)

2015年
2月17日

田中研究室修士2年生は2月17日に修士論文発表会を開催しました。
【日時】2015年2月17日(火) 10:00〜10:58
【場所】東京都市大学横浜キャンパス 31A教室

2015年
2月14日

田中研究室学部4年生は2月14日に卒業論文発表会を開催しました。
【日時】2014年2月14日(土) 10:38〜12:52
【場所】東京都市大学横浜キャンパス 32A教室

2015年
1月30日

田中研究室学部4年生は1月30日に卒業論文本論を提出しました。
【日時】2014年1月30日(金) 17:00(締め切り)
【場所】東京都市大学横浜キャンパス

2015年
1月15日

田中研究室学部4年生は1月15日に卒業論文概要提出を行いました。
【日時】2014年1月15日(木) 17:00(締め切り)
【場所】東京都市大学横浜キャンパス

2014年
12月23-24日

田中研究室は12月23-24日に葉山町の森戸川のみそぎ橋、下山川のしゅめりょう橋にてモクズガニ定量捕獲調査を行います。
【日時】2014年11月23-24日(火)(水) 10:00〜13:00(予定)
【場所】神奈川県葉山町森戸川下流、下山川下流

2014年
12月20日

田中章教授は12月20日に筑波大学春日プラザで開催される平成26年度筑波大学自然保護寄附講座公開講座にて公開講座を行います。
【日時】2014年12月20日(土) 13:00〜15:00
【場所】筑波大学春日プラザ4F 協働会議室1
【講座タイトル】HEPから変わる日本の環境アセスメント〜生物多様性オフセット入門〜
外部HP:http://www.conservation.tsukuba.ac.jp/?action=common_download_main&upload_id=421(外部リンク)

※事前申込が必要です。詳細は上記の外部リンクからお申込み下さい。

2014年
12月6日

田中研究室は12月6日(土)に横浜中華街 廣東飯店にて第11回田中章研究室同窓会を開催しました。
【日時】2014年12月6日(土) 18:00〜20:00
【場所】横浜中華街 廣東飯店
内部HP:http://www.yc.tcu.ac.jp/~tanaka-semi/activity/20141206.html(内部リンク)

2014年
12月11-13日

田中研究室は12月11日(木)、12日(金)、13日(土)に東京ビックサイト東ホールで開催される第16回エコプロダクツ2014にてブースを出展します。
【日時】2014年12月11日(木)、12日(金)、13日(土) 10:00〜18:00[最終日は17:00]
【場所】東京ビックサイト[東1〜6ホール]
外部HP:http://eco-pro.com/2014/(外部リンク)
※入場無料 登録制

2014年
11月30日

修士2年 小畠雅史が11月30日に開催される葉山まちづくり協会勉強会 「まちづくりと環境保全」第2回にて講師を務めます。
【日時】2014年11月30日(日) 11:00〜12:00(受付 10:30〜)
【場所】葉山町漁協会館3階
【コーディネータ】田中章(東京都市大学環境学部教授)
【申込み】葉山まちづくり協会 046-876-0421 11月22日(土)まで
URL:http://npohmk.exblog.jp/21268088

2014年
11月28-30日

学部4年高柳遥平、齊藤航、学部3年鈴木康大、濱崎里那が11月28-30日に開催される第25回日本ウミガメ会議に参加し、ポスター発表を行います。
【日時】2014年11月28-30日(金)〜(日)(予定)
【場所】奄美大島 奄美文化センター
【タイトル】
『和歌山県みなべ町におけるアカウミガメの産卵地の選考要因について』
『静岡県下田市におけるマルチステークホルダー会議の試み-アカウミガメの産卵環境保全へのHEP適用に着目して-』
URL:http://npohmk.exblog.jp/21268088

2014年
11月22-23日

田中研究室は11月22-23日に葉山町の森戸川のみそぎ橋、下山川のしゅめりょう橋にてモクズガニ定量捕獲調査を行います。
【日時】2014年11月22-23日(土)(日) 10:00〜13:00(予定)
【場所】神奈川県葉山町森戸川下流、下山川下流

2014年
11月15日

田中研究室は11月15日に静岡県下田市においてアカウミガメ産卵の認知度に関するアンケート調査を行い、伊豆新聞に掲載されました。
【日時】2014年11月15日(土) 
【場所】静岡県下田市  

URL:http://izu-np.co.jp/shimoda/news/20141118iz1000000112000c.html(外部リンク)

2014年
10月30日

第11回神奈川産学チャレンジプログラム二次審査プレゼンテーションにて 松宮チーム(松宮、濱崎、澁谷)は10月30日に京浜急行電鉄株式会社で 「京急グループ施設沿線の観光資源を活用した訪日外国人向けツアーの提案」をテーマに発表を行います。
【日時】2014年10月30日(木) 13:30〜17:00
【場所】京浜急行電鉄株式会社本社

2014年
10月24日

田中研究室は10月24日に葉山町の森戸川にて自然保護団体 森戸川村村長 清水泰蔵様と植物観察会を開催します。
【日時】2014年10月24日(金) 14:00〜16:00(予定)
【場所】神奈川県葉山町森戸川村林道

2014年
10月23-24日

田中研究室は10月23-24日に葉山町の森戸川のみそぎ橋、下山川のしゅめりょう橋にてモクズガニ定量捕獲調査を行います。
【日時】2014年10月23-24日(木)(金) 10:00〜13:00
【場所】神奈川県葉山町森戸川下流、下山川下流

2014年
10月16日

田中研究室は9月16日に開催されるNPO法人 横浜シティガイド協会主催「東京都市大学のビオトープから大塚・歳勝土公園」ガイドコースにおいて中庭ビオトープ及び保全林の紹介を行います。
【日時】2014年10月16日(木) 9:30〜12:00(予定)
【場所】東京都市大学横浜キャンパス
外部HP:http://www.ycga.com/(外部リンク)

※事前申込が必要です。詳細は上記の外部リンクからお申込み下さい。

2014年
10月14日

第11回神奈川産学チャレンジプログラム二次審査プレゼンテーションにて 飯田チーム(飯田、廣田、矢野)は10月14日に神奈川中央交通株式会社で 「神奈中グループを効果的にPRする施策の提案」をテーマに発表を行います。
【日時】2014年10月14日(金) 
【場所】神奈川中央交通株式会社本社

2014年
10月6日

田中研究室飯田チーム(飯田、廣田、矢野)、内田チーム(内田、鈴木、多々良)、松宮チーム(松宮、濱崎、渋谷)は 10月6日に第11回神奈川産学チャレンジプログラムの一次審査レポートを提出します。
【日時】2014年10月6日(月) 
【提案内容】
飯田チーム:神奈川中央交通株式会社『神奈中グループを効果的にPRする施策の提案』
内田チーム:江ノ島電鉄株式会社『「湘南に来たらコレ!」と言われる新しいお土産の開発とプロモーション戦略』
松宮チーム:京浜急行電鉄株式会社『京急グル―プの施設、沿線の観光資源を活用した訪日外国人ツアーの提案』

2014年
10月

東急建設株式会社が発行する「CSR報告書2014」に「自然共生社会・生物多様性保全に関する取組み」として、田中章教授が指導し、開発した「エコロジカル・コリドー評価システム」が掲載されました。
【発行】2014年10月  

2014年
9月28日

田中章教授は9月27-28日に徳島大学常三島キャンパスで開催される第17回日本環境共生学会学術大会 企画セッションC3:環境社会影響評価の新しい潮流 にて研究発表を行います。
【日時】2014年9月28日(日) 13:50〜15:30
【場所】徳島大学常三島キャンパス
【発表タイトル】環境アセスメントにおける生物多様性オフセットの論点
外部HP:https://docs.google.com/file/d/0ByPB4ak-8tKDV0g3ZzR0Z2xlS2s/edit?pli=1(外部リンク)

2014年
9月20-21日

田中研究室の修士2年 相野田幸司及び小畠雅史が其々は9月20-21日に千葉大学西千葉キャンパスで開催される2014年度環境アセスメント学会第13回大会 研究発表会にて研究発表を行います。
【日時】2014年9月20-21日(土、日)
【場所】千葉大学西千葉キャンパス
外部HP:http://www.jsia.net/2_convention/convention.html(外部リンク)

2014年
9月11-12日

田中研究室は9月11-12日に東京ビッグサイトで開催されるイノベーション・ジャパン2014 〜大学見学市&ビジネスマッチング〜にてポスターによる研究紹介を行います。
【日時】2014年9月11日(木) 9:30〜17:30,9月12日(金) 10:00〜17:00
【場所】東京ビックサイト(東京国際展示場) 東1ホール
【出展内容】里山バンキング及びHEPの紹介
外部HP:https://www.sankeibiz.jp/compliance/news/140903/cpd1409030500006-n4.htm(外部リンク)

2014年
9月5日

田中研究室は9月3日に静岡県下田市において「第4回アカウミガメ保全のための勉強会〜産卵地保全体制のあり方について〜」を開催し、 9月5日の伊豆新聞に掲載されました。
【日時】2014年9月3日(水) 18:00〜21:00
【場所】下田市立中央公民館2階 大会議室

2014年
9月3日

田中章研究室主催 「第4回 アカウミガメ保全のための勉強会〜産卵地の保全体制のあり方について〜」を9月3日に下田市立中央公民館大会議室で開催します。
【主催】東京都市大学環境学部環境創生学科 田中章研究室
【共催】環境アセスメント学会生態系研究部会
【後援】下田市
【協力】伊豆急行株式会社・伊豆海洋自然塾
【日時】2014年9月3日(水) 18:00〜21:00(17:40 受付開始)
【場所】下田市立中央公民館2階 大会議室
【参加費】無料(要事前申込) 【プログラム】
18:00   開会 
18:15~18:49 発表(各発表 10 分 質疑応答 2 分)
    ・昨年度までの本勉強会のフィードバック
             東京都市大学 田中章研究室 学部 4 年 内田大貴
    ・沿岸域におけるアカウミガメ保全の重要性
             環境省 関東地方環境事務所環境対策課  中川隆政
    ・静岡県におけるアカウミガメの保護対策について
             静岡県くらし・環境部自然保護課野生生物保護班長 馬塚雅敏 
18:49~19:00 休憩
19:00~19:48 発表(各発表 10 分 質疑応答 2 分)
    ・日本におけるアカウミガメ保全の現状と課題
             特定非営利活動法人 日本ウミガメ協議会 会長 松沢慶将
    ・下田市におけるアカウミガメ保全活動についての現状と課題
             下田海中水族館営業課 課長 浅川弘
    ・アカウミガメ保全の先進的取り組み
             東京都市大学 田中章研究室 学部 4 年 高柳遥平
    ・下田市におけるアカウミガメの保全体制に関する一考察
             東京都市大学 田中章研究室 学部 3 年 濱崎里那
19:48~20:00 休憩
20:00~20:35 意見交換会(パネルディスカッション)
        −下田市における今後のアカウミガメ保全体制の在り方について−
    パネリスト(上記発表者に加え)
            齊藤武    伊豆海洋自然塾代表
            田中章    東京都市大学環境学部教授
20:45  閉会

【参加方法】参加ご希望の方はお手数ですが、事前に以下の連絡先までご連絡ください。また、会場には駐車場がございませんので、お車でお越しの際には周辺の有料駐車場をご利用ください。
【連絡先】東京都市大学 環境学部 田中章研究室
TEL:045-910-2928
E-mail:landscape.ecosystems@gmail.com
担当:小池育弥
【ポスター】(2014年09月01日 更新)

 本勉強会は伊豆新聞(2014年8月18日 日刊)にて紹介されました。
外部リンク

 尚、申し込みの際にはお手数ですが下記の情報をお知らせください。
【お名前】
【ご所属・役職】
【参加人数】
【ご住所】
【お電話番号・FAX番号】
【広報媒体は何をご覧になられたか】
【当日の交通手段】
【懇親会の出欠】

2014年
8月30日

東京都市大学オープンキャンパスにて中庭ビオトープの紹介及び当研究室の研究紹介をおこないます
【日時】2014年8月30日 10:00〜16:00
【場所】東京都市大学横浜キャンパス 中庭ビオトープ

2014年
8月18、29日

田中研究室主催の「第4回アカウミガメ保全のための勉強会〜産卵地保全体制のあり方について〜」を開催するにあたり、 2014年8月18日(月)の伊豆新聞(日刊)と、2014年8月29日(金)の産経新聞(日刊)に掲載されました。

2014年
7月28日

田中章教授が部会長を務める環境アセスメント学会生態系研究部会 第26回定例会が開催されます
【主催】環境アセスメント学会生態系研究部会
【共催】東京都市大学 環境学部
【日時】2014年7月28日 18:30〜20:00
【場所】東京都市大学横浜キャンパス 渋谷サテライトクラス教室
【話題提供者】矢持進 教授(大阪市立大学大学院 工学研究科都市系専攻)
【コーディネータ】新井聖司(大日本コンサルタント株式会社[環境アセスメント学会生態系研究部会 幹事])

参加申込及び詳細:http://www.jsia.net/3_activity/seitai.html(外部リンク)

2014年
7月26日

葉山まちづくり協会主催 勉強会 「まちづくりと環境保全」第1回にて田中章教授がコーディネーターを務めます
【主催】葉山まちづくり協会
【日時】2014年7月26日 14:00〜16:00(受付は13:30より)
【場所】葉山町立図書館2階ホール
【講師】伊藤泰志(富士通エフ・アイ・ピー株式会社)
【コーディネーター】田中章(東京都市大学環境学部教授)

参加申込及び詳細:http://npohmk.exblog.jp/20893612(外部リンク)

2014年
7月19-20日

東京都市大学オープンキャンパスにて中庭ビオトープの紹介及び当研究室の研究紹介をおこないます
【日時】2014年7月19日 13:30〜17:00,7月20日 10:00〜16:00
【場所】東京都市大学横浜キャンパス 中庭ビオトープ

2014年
7月12日

平成26年度第一回田中章研究室OB・OG就活懇談会を開催します
【日時】2014年7月10日 14:00〜19:00
【場所】東京都市大学横浜キャンパス 33H教室

2014年
7月10日

7月10日に葉山町立南郷中学校の総合的な学習の時間の一環として開催されたFGC体験教室として「景色と音から葉山の美しさを考えよう」を主催します
【日時】2014年7月10日
【場所】葉山町立南郷中学校 周辺
【学習タイトル】景色と音から葉山の美しさを考えよう

参考URL:http://edu.town.hayama.lg.jp/j-nango/sougou/fset_sougou.html(外部リンク)

2014年
7月5日

7月5日に千葉市谷当町で開催される第25回環境アセスメント学会生態系研究部会定例会にて田中章教授が話題提供を行います。
【日時】2014年7月5日 10:50〜16:00(受付開始10:30)
【場所】「わたしの田舎」谷当工房
【発表内容】里山バンキングの概念とその目指すもの(田中章 教授)

参考URL:http://www.jsia.net/3_activity/seitai.html(外部リンク)

2014年
7月4-6日

田中研究室は7月4-6日に葉山町福祉文化会館・大会議室で開催される第14回葉山まちづくり展にてポスターによる研究発表を行います。
【日時】2014年7月4-6日 10:00〜17:00(最終日10:00〜16:00)
【場所】葉山町福祉文化会館
【出展内容】ポスター発表
参考URL:http://npohmk.exblog.jp/20731949/(外部リンク)

2014年
6 月30日

6月30日にTKP 東京駅前カンファレンスセンターで開催される環境省主催「環境影響評価と生物多様性オフセット」に関するワークショップにて田中章教授が講演します。
【日時】6月30日(月) 13:30〜17:00
【場所】TKP 東京駅前カンファレンスセンター 4階 ホール4A
【講演タイトル】代償ミティゲーションから里山バンキングまで−米国事例と国内の試み
参加申込及び詳細:http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=18283(外部リンク)

2014年
6 月27日

「東京都市大学環境学部解説1周年記念プログラム 渋谷カフェ」の第四回講座で田中章教授が講演します。
【日時】6月27日(金) 18:40〜20:40
【場所】東京都市大学渋谷サテライトキャンパス
 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-10-7 五島育英会ビル 地下1階(JR渋谷駅南口より徒歩5分)
【講演タイトル】生物多様オフセットから里山バンキングへ
参加申込及び詳細はhttp://www.yc.tcu.ac.jp/news/image/20140514/image1.pdfを確認ください。

2014年
6月15日

6月15日(日)に横浜インターナショナルスクール会議室で開催される山手のみどり会第6回公開講座にて田中章教授が講演します。
【日時】2014年6月15日(日) 15:00〜17:00
【場所】横浜インターナショナルスクール会議室
【講演タイトル】農薬を使わない植物栽培のヒント

2014年
6月14日

田中研究室は6月14日にランドスケープ研究会と三浦半島の芝崎海岸にて磯観察会を行いました。
【日時】2014年6月14日(土) 10:30〜14:00
【場所】神奈川県三浦郡葉山町 芝崎海岸

2014年
6月8日

田中研究室は6月8日(日)に葉山町福祉文化会館で開催される第25回はやま環境フェスタにてポスターによる研究発表を行います。
【日時】2014年6月8日(日) 10:00〜16:00
【場所】葉山町福祉文化会館
【出展内容】ポスター発表及びハーブ石鹸の手作り体験・販売

2014年
6月7-8日

田中研究室は6月7-8日に東京都市大学横浜キャンパスで開催される第18回東京都市大学横浜祭にてハーブ関連商品の販売及び学内の緑化ツアーを行います。
【日時】2014年6月7日(土) 12:00〜19:00、6月8日(日) 10:00〜19:00
【場所】東京都市大学横浜キャンパス 中庭ビオトープ横
【出展内容】ハーブ関連商品の販売及び学内の緑化ツアー

2014年
6月

YKK AP株式会社は、田中章教授が監修した生物多様性を評価する「かんたんHEP」を用いて、評価結果を基に黒部川扇状地の自然再現計画を行い、YKKグループの発行する「YKK グループ 社会・環境報告書2014」に掲載されました。
【発行】2014年6月  

外部HP:http://www.ykkap.co.jp/company/japanese/environment/report2014/ecology/ecology07.asp(外部リンク)

2014年
5月6-9日

アメリカコロラド州デンバーにて開催されたNational Mitigation & Ecosystem Banking Conferenceの2014年度年次大会にて田中章研究室修士2年小畠雅史がポスター発表を行います。

2014年
4月8-11日

チリのVina del Marで開催されたIAIA(International Association for Impact Assessment)の2014年度年次大会にて田中章教授及び同研究室修士2年の小畠雅史が連名で研究発表を行います。