◆生物多様性オフセットとは?

◆生物多様性バンキングとは?

◆国内類似事例

◆BBOPとは?

◆BBOPによる生物多様性オフセットの10原則

田中章研究室が計画・造成し、現在まで管理しているフィールド


学内

学外



観察日記 横浜キャンパスにおける緑化プロジェクト(生物多様性配慮型特殊緑化)

2020.7.2
中庭ビオトープのミソハギが開花しました

ミソハギの最盛期が近づいています。ミソハギの花期は7〜8月で、7月下旬になると中庭ビオトープではミソハギの群落が花をつけ、一面紫色になります。
ビオトープ・パッケージの概要はビオトープ・パッケージのページで紹介しています。

ミソハギ

群生しているミソハギ


2020.5.14
フェンス緑化のバラが見ごろを迎えています

5月はバラが最も美しく咲き誇る季節です。横浜キャンパスのつる性のバラとクレマチスで緑化しているテニスコートのフェンスでも様々な種がたくさんの花をつけています。
今回はつる性のバラの中から2種を紹介します。フェンス緑化として植栽しているつるバラは強香で耐病性が強い種を選定しています。 概要はフェンス緑化のページで紹介しています。

1つは『ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール』です。見た目にふさわしく高貴な香りがします。このバラも強香で耐病性が強い種です。

もう1つは『ハゴロモ』です。弁端の強い返りがその名の通り「羽衣」を連想させます。このバラも強香で耐病性が強い種です。
ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール

ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール植栽場所

ハゴロモ

ハゴロモ植栽場所